2006年2月22日水曜日

第19号(2006.02.22)

□ Nagoya Gakuin University, Faculty of Economics
□―――――――――――――――――――――――――――――
■□□> コジマガ kojimag@    第19号
□───────────────────――2006.02.22─――
□ Kojima seminar Mail Magazine, Vol.019
*等幅フォントでご覧ください。

 忘年会や新年号で今年のゼミのテーマを発表するのを忘れました。
2004年「人間力」、2005年「もっと人間力」に続き、今年のテーマは
「人間力 revolution」です。昨年末の紅白に渡辺美里が出場しました。
彼女の歌う「My revolution」にあるように明日を乱すことができるか
どうか?少しでも前に出られるかどうかに挑戦したいと思います。
名古屋学院大学は新学部開設、名古屋キャンパス新設という新たな挑戦
をしています。まさにrevolutionですが、自分でも今年新たな挑戦を
そしてさらなる一歩を踏み出したいものです。


―――――――――――――――――――――――――――――――
■NGU短信 > Wiki, SPAMの段
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.siregenuine.com/

先日、研究会の帰りにJR金山駅あたりで飲み会になりました。2次会へ
ということになりアスナル金山でたまたま入ったお店が「Aloha Table」
なるハワイアンの飲み屋でした。

そもそもハワイアンが好きというよりも、ただお酒があればよいという
理由だったのですが、メニューにあるIT用語に思わぬ展開がありました。
WikiWikiやSPAMを使ったカツレツがあり、IT関連の先生方ばかりなので、
思わずノリで注文しました。話題はそちら方面に移り、ウェイトレスに
薀蓄を語るオヤジ系の先生もいたりと楽しいひと時でした。

Wikiは.NETのようなCMSのひとつで、修正・追加・削除ができるツール
としてさまざまな用途に活用されています。世界で最も有名なサイトは、
百科事典のウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/)です。Wikiは
ハワイ語の「Wikiwiki」が語源で「速い」「急ぐ」「形式張らない」
といった意味(IT用語辞典e-Wrodsによる)があるそうです。注文後、
すぐに来るかと思いきや、意味どおりには出てきません。しかし、一口
飲んでその意味はわかりました。テキーラベースでカンパリが入っており、
結構きついカクテルです。パイナップルやグアバというハワイの特産を
使い、その口当たりの良さでついつい飲んでしまいます。調子に乗って
いるとフラフラになること間違いなしです。

また、ご存知のようにSPAMは「くだらない」メールのことで、毎日何通
も来てうんざりです。そもそも「SPAM」とは、Hormel Foods社の味付け
豚肉の缶詰の商品名のこと(IT用語辞典e-Wrods)です。アメリカ人には
馴染みの食品ではないでしょうか。沖縄ではSPAMを見かけますが、本土で
あまりお目にかかりません。日本では一缶400円ぐらいするもののアメリカ
では1ドルという安い食べ物です。値段どおりあまり美味しいものでは
ありません。(料理方法により、美味しさも変わるのでしょうが・・・)
カツレツはパイナップルソースがメインとなっており、ここでも存在感の
ないSPAMでした。

思わぬところにIT用語と遭遇することになりました。名古屋キャンパス
から近い駅なので、いずれはサブゼミはこのような飲み屋で行われるよう
になるのでしょうか?そこで私も薀蓄オヤジになっているかもしれません。


―――――――――――――――――――――――≪ books ≫――
■ 本の紹介
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.ngu.ac.jp/~kkojima/seminar/booklist.html

『国家の品格』,藤原正彦,新潮新書,¥714
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すでにベストセラーとなりご存知の方も多いと思いますが、今回はこれを
取り上げます。筆者は、作家新田次郎と藤原ていの息子で、御茶の水大学
教授の数学者です。(「博士の愛した数式」のアドバイザーでもあります)
昔から作家としても有名で『若き数学者のアメリカ』は面白いエッセイで、
20歳頃読んだ記憶があります。

この本は、日本の現状を憂い、将来への危機を分かりやすく訴えた書です。
アメリカの経済至上主義を追求した結果、日本はダメになった。確かに経済
的には豊かになったが、中身を全くなくしてしまった。これは国家として
の基盤を揺るがす問題として警鐘を鳴らしています。今、日本に必要なのは
欧米で重視される論理力ではなく「情緒」や「もののあわれ」をわかる心
であると説いています。この養成には、何より日本語の教育が重要という。

このように筆者は、日本という国家を「情緒」という表現で捉えている点
が面白い。新たな国家観として注目される1冊でしょう。(教育あり方で
迷走している文部科学省もこのような考え方に注目しているようです。)

日本のあり方や行く末がこれだけ不透明で問われている時代も少なくあり
ません。外交問題としてのイラク派遣問題、憲法改正問題、教育の崩壊、
マネーゲームに見られる行過ぎた市場原理の蔓延など、日本の価値観を
模索している時代だからこそ、このような本が注目されるのでしょう。

「武士は喰わねど高楊枝」というように経済力よりも人間としての品格を
重んじることも例に挙げています。日本とは何か、一度考えてみる機会と
して読んでみるのにお薦めです。(すべて肯定できる訳ではありませんが)

読後の感想として、昔、筆者が「教育は1に国語、2に国語、3,4がなく
て5に数学」といっていたことを思い出しました。また「粗であり野だが、
卑ではない」という言葉が思い浮かびます。私は「品格」がとても欠如し
ていますので、日本語の勉強とともに名作を読んでみる気になりました。
幸い文学には明るい方が大学には多いので、お勧め作品を聞くチャンスに
恵まれています。

人間として卑しくはなりたくはないものです。

―――――――――――――――――――――――――――――――
■ゼミサイトの話題:投票システム
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.kojima-seminar.net/

 ゼミサイトで、コメダの「シロノワール」が話題になっていましたが、
お恥ずかしいことに児島は「シロノワール」自体を知りませんでした。
そこで、早速、試食するためコメダに出かけました。日曜朝の大混雑に
驚くとともに、名古屋の生活文化に触れたような気がします。

自分にとって「シロノワール」はNGです。なぜか言われるとうまく表現
できません。ただ、もう注文しようとは思わないからです。その価格で
あれば、フルーツパフェを注文してしまうでしょう。全国的に見ても
不思議な食べ物なので、もっと広めることが必要でしょう。

いよいよ投票と思ったらすでに投票期限が過ぎており、初めてし損ない
ました。.NETの投票は欠かさずしいただけに、ショックでした。
ワンクリックで参加できますので、是非、皆さんも投票をお願いします。
これがゼミ内のネットワークへの参加のきっかけとなれば幸いです。


―――――――――――――――――――――――――――――――
■最近のゼミから
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.ngu.ac.jp/~kkojima/seminar/

 今年も4年生の卒論の追い込みとその頑張りには感心させられました。
卒論を仕上げることは、単位の取得が目的ではありません。結果として
ゼミ生に大学を卒業したという「自信」を持ってもらうことです。
そして、皆でマルチメディア実習室で時間を共有し、ダメだしを行い、
相互の信頼感が生まれる。謝辞を書くことで、お互いへの感謝の気持ち
を忘れない。自分ひとりでは何もできませんが、皆で一緒に頑張ること
によってその力は1+1=5にでも発展することを教えてくれます。
これは独学や講義科目では決して得られない貴重な体験となるでしょう。

皆の頑張りで全員が修了(2月15日)し、私も胸の痞えが取れました。

【ご案内】
□卒業式&追い出しコンパ 3月15日
・3月15日(月) : 卒業式ならびに追い出しコンパ

詳しくは、.NETを参照下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――
■編□集□後□記□
―――――――――――――――――――――――――――――――

いま、NINTENDO DSの「英語漬け」にハマっています。ゲーム感覚で勉強
するということを体現したといってもよいでしょう。ステージをクリア
すると新しいゲームが増えたり、プレーヤー同士のランキングでスコア
の競争になり、悔しさがバネになってつい熱中してしまいます。携帯性
についても良くできています。移動中、オートリスニング機能により鞄
に入れていても学習できます。

今年から大学入試センター試験でヒアリングが導入されましたが、DSを
使って勉強する受験生も増えるのではと勝手に想像しています。ハード
は将来の受験生は持っていますし、メーカーは受験産業とタイアップし
受験用のソフトだけを用意すればよいのですから・・・

ブラウザ対応、ワンセグ対応になるとのこと、子供のオモチャといって
馬鹿にできません。価格、軽さ、電池の持続、ソフトケースの小型な点、
無線LAN搭載などびっくりすることばかりです。このあたりのユビキタス
社会の実現については、またコジマガで取り上げようと思います。