2008年10月17日金曜日

第46号(2008.10.17)

□ Nagoya Gakuin University, Faculty of Economics
□―――――――――――――――――――――――――――――
■□□> コジマガ kojimag@    第46号
□───────────────────――2008.10.17─――
□ Kojima seminar Mail Magazine, Vol.046
*等幅フォント(MSゴチックなど)でご覧ください。

10月2日(木)の昼休みに名古屋キャンパスのチャペルでカレッジアワーを
担当しました。ここでは本の紹介をすることになっていましたので、以前、
コジマガでも取り上げた『海嶺』の話をさせてもらいました。キリスト教の
神聖な場所だけに、考えた挙句、三浦綾子氏の作品にすることにしました。
先日、チャペルで学生に紹介した裁断橋へ行きました。伝馬町の旧東海道に
あります。今回話すことにで、行きたかった場所へ誘われたのでしょうか。


―――――――――――――――――――――――――――――――
■NGU短信 > 大学生のためのマーケティングセミナーの段
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.cpc.or.jp/html/mg/mg_top.htm

10月3日(金)に中部マーケティング協会が主催する『大学生のためのマーケ
ティングセミナー』がありました。同協会の普及啓発事業として、毎年、
愛知近辺の大学3年生を中心にセミナーが開催されています。参加には紹介が
必要ですが、ありがたいことに商学部の先生よりお誘いをいただいたので、
数年前からゼミで案内をし、希望者がこれに参加をしています。いつもは
授業や仕事と重なって出席できませんでしたが、今回初めて参加しました。

今年は、ほとんどの3年ゼミ生と4年生数名が参加しました。10月この時期に
全員スーツでの参加は就職意識を高めるには絶好の機会です。2つの講演が
用意され、NTTドコモとコンサルタントの方のお話でした。どりらも対象者を
意識いただいているので、社会人となる学生にはとてもよい内容でした。

先日ゼミで彼らに話したばかりのことが、講師の口からも語っていただき、
ダメ押しには助かります。思わず苦笑してしまいました。また、講師陣は
私と同じ世代ですので、学生に伝えたいことは似ているのでしょう。

セミナーの後には懇親会です。軽食をご用意いただいて、暫くの懇談の後、
ドコモの携帯ゲーム『千切り』を使った対抗戦があり、ゼミ生たちの多くは
賞品をゲットです。やはり大学対抗だけにすれば、学生たちは燃えます。
私はゲームに参加できませんでしたので賞品はありませんでしたが、それ
以上の人脈が新たにできて、とても満足です。やはり何事も積極的に外へ
出向かなくてはいけません。


―――――――――――――――――――――――――――――――
■最近のゼミから
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.tiesnet.jp/

秋は卒論作成が最大のテーマです。そこでTIESに『卒業研究2008』という
科目を設定しました。これまでは卒論をPDFファイルにしてゼミのサイトで
広く公開してきましたが、最近はこれらをTIES内に移動させつつあります。

TIESには完成版のPDFだけでなく、児島の赤ペン指導のプロセスまでもPDFに
なっています。これを見るとゼミ生一人ひとりの成長過程が分かります。
また、卒業研究発表会以外に、ゼミ生の発表ビデオがここに残っています。
いずれも学内のみの公開設定なので、特に大きな問題はありません。先輩
の資料を元にゼミの後輩たちが参照するので、さらにゼミの改善は進みます。
すでに案内はしていますが、卒業生の方もTIESはご利用いただけます。

さて、ゼミ開催日の火曜日は白鳥学舎が大混雑です。ゼミ生がゆっくりと
作業するにはあまりにも適さない環境になっていました。時間帯によっては
自分の席すら確保できないという悲惨な状態でした。いつも秋学期では、
ゼミ生に時間と場所を共有してもらい、相互扶助とともに信頼感を高める
ことを最大の目的としています。これを達成するには、新たな空間を確保
した方が良いと感じていました。

そこで、日比野学舎への移動を決めました。ここは午後に授業が開かれて
おらず、噂に違わず閑古鳥が鳴いています。また、白鳥学舎からは歩いて
10分程かかり、午後8時までに出なければなりません。でも、帰りは地下鉄
至便ですし、ゼミの後に飲みに行くこともできそうです。近くにコンビニ
やマイルポストもあり、今後はいろいろな展開が考えられます。

新しい教室の日比野学舎503教室では60名程が収容でき、のびのびと作業に
取り組めます。また、だらしない学生からマイナスの影響を受けることもなく、
長時間にわたって快適な仕事が達成できます。結果として、生産性が高く、
一段と改善できています。水曜日のサブゼミも順調ですので、年末までに
ゼミ生たちは自分の目標を達成してくれることでしょう。

しかし、火・水曜日で30名以上の発表を聞いて、各人にコメントをつけるの
も過酷な作業です。これも改善できないものか・・・


―――――――――――――――――――――――――――――――
■編□集□後□記□
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.ngudo.com

毎年、大学祭にあわせてホームカミングデーが開催されており、我がゼミも
これに便乗して、ささやかな集まりを持っています。今年は同窓会の40周年
を記念して、11月16日(日)に名古屋東急ホテルでパーティーとなりました。
今回は古田敦也氏(ヤクルト元選手兼監督)のトークショーです。前回の5年
前には35周年パーティとして、同じ場所でモト冬樹のライブショーでした。
その時、なぜかサインをいただいています。(笑

今回も同窓会の暖かいお言葉に甘え、私は参加させていただきます。出席を
予定されている人は会場でお会いいたしましょう。楽しみにしています。