2009年10月19日月曜日

第56号(2009.10.19)

□ Nagoya Gakuin University, Faculty of Economics
□―――――――――――――――――――――――――――――
■□□> コジマガ kojimag@    第56号
□───────────────────――2009.10.19─――
□ Kojima seminar Mail Magazine, Vol.056
*等幅フォント(MSゴチックなど)でご覧ください。


10月8日(木)は台風18号の進路を予測し、早々と前日には全日休校の措置が
発表になりました。台風接近に関するNHKニュースを見ていると学校の休校
情報に本学の名前が出ていました。2年ぶりの台風上陸と伊勢湾台風50年と
いうこともあり、名古屋周辺の危機感と注目度は高かったと思います。

新型インフルエンザでの休校は予想はしていましたが、秋学期早々に台風で
このような事態になるとは全く予期できませんでした。11月には補講措置も
行われること。すべては予定通りに行きませんので、何事も日頃からの準備
が必要です。


―――――――――――――――――――――――――――――――
■NGU短信 > 学園祭と経済学部のイベントの段
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.ngu.jp/system/article/detail/582

来る10月31日(土)、11月1日(日)には第45回名学大祭が開催されます。今年の
テーマは『魂~はばたけ想い~』だそうです。COP10の会場に隣接ということ
に加えて、ごみ箱ゼロ、リサイクル活動、モリコロの登場などエコ学園祭の
特色が強まってきたように思います。一朝一夕ではできない、地道な活動が
形になるのは素晴らしいことと感じます。

さて、1日目の10月31日(土)には、屋外ステージのイベントのひとつとして
お笑い芸人のライブがあります。学園祭に併せた同窓会主催イベントである
ホームカミングデーも今年で17回目を迎えます。12:00からスタートですので、
OBの皆さんはお昼を食べにという気分で、白鳥学舎1階フードバーへお越し
ください。

☆関連サイト:http://www.ngudo.com/

また、14:00からは経済学部の現代GP事業として「まちづくり論 公開講座」
が開かれます。「ナゴヤの魅力を再構築する~白い街から、面白いまちへ~」
というテーマのシンポジウムには、各方面からパネリストが登場予定です。
来年の2010年は、名古屋市は開府400年を迎えるとともに、COP10など大規模な
国際イベントも目白押しです。

【場所】名古屋学院大学名古屋キャンパス 白鳥学舎6階 602教室
☆関連サイト:http://www.ngu.jp/system/article/detail/566

続いて、2日目の11月1日(日)には「名古屋学院大学 学生のつどい」として
“MESSAGE FES”が行われます。第1部のトークショーはZIP-FM公開収録に
なります。

11:00~「SEAMO」トークショー
15:30~「BENI」コンサート

第2部は、前号のコジマガでもお知らせしたようにコンサートが名古屋国際
会議場センチュリーホールで18:45からスタートです。名古屋キャンパスでの
学園祭は3回目となり、イベントの種類や心遣いなど、都心でイベントをする
という意識が定着してきたようにも思います。

「SEAMO」「九州男」「西野カナ」コンサート
一般販売チケット:3,900円 学内販売引換券:2,500円

詳細は、関連サイトをご覧下さい。
☆関連サイト:http://www.ngu.jp/system/article/detail/583
☆関連サイト:http://www.sundayfolk.com/livlog/5zbuc4a/

学園祭の終了後、11月6日(金)には池田香代子さんの講演会「あなたもここ
に生きています」を開催します。講演者は『世界がもし100人の村だったら』
のベストセラー作品で著名な作家で翻訳家です。このイベントは経済学部の
先生により企画・立案され、今回、実施に至りました。

第一部  池田香代子氏講演「あなたもここに生きています」
第二部  学生と語る『世界がもし100人の村だったら』

【日時】2009年11月6日(金)  18:00~20:00
【場所】名古屋学院大学名古屋キャンパス 白鳥学舎1階 101教室

☆関連サイト:http://www.ngu.jp/system/article/detail/616

経済学部が主催するイベント(シンポジウム・講演会)は、地下鉄の吊り
下げなどで広報を行っています。地下鉄に乗車の際はチェックして下さい。
お時間のある方は是非、ご参加ください。新校舎の教室を利用しますので
瀬戸で卒業したOBの皆さんには新鮮に感じるかも知れません。また、参加
されると、日頃とは違ったものが得られることと思います。

以上のように、学園祭関連の目玉イベントをまとめてみましたが、かなり
盛りだくさんです。通常の模擬店やステージ企画では、多くの学生参加が
見込まれます。大成功を祈念しています。


―――――――――――――――――――――――――――――――
■最近のゼミ・講義から
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆関連サイト:http://www.tiesnet.jp/

今年度の卒業研究発表会はスタート時期が早まりました。実質的な予選会
である学内審査会は11月23日(月)の週4日間で行われます。発表時間は1件
15分と短くなりましたが、これによって多くの発表件数と要点をまとめた
コンパクトな発表内容となるはずです。この予選会での優れた内容と評価
された場合には公開審査会へと進みます。

決勝戦に相当する公開審査会は12月9日(水)の14:30~です。学内審査から
選ばれた数名が国際会議場で発表をします。審査員はすべてのプレゼンを
聞いた上で判断しますので、公平性が高まります。(昨年度の発表ビデオ
はTIESにアップされています。)

さて、今年の児島ゼミの結果はどうなることでしょうか?今年度から卒論
が必修に戻ったので、他のゼミの応募も増えるかも知れません。OB諸氏の
温かい応援をお願いします。

□ゼミの開催場所変更・追加
変更: 4年生 経済演習 金曜日 5限目 日比野503教室
追加: サブゼミ 水曜日 13:00~18:00 白鳥307教室


―――――――――――――――――――――――――――――――
■編□集□後□記□
―――――――――――――――――――――――――――――――

前号で「カレッジアワー」に触れました。結局、今年のゼミテーマである
「好奇心と情熱と」について話をしました。題材は『フラット化する社会』
ですが、以前、コジマガで書いた内容を読み返して準備をしました。何か
と書きためておくことが、いざという時に役立ちます。

0 件のコメント:

コメントを投稿