コジマガ(kojimag@)は児島ゼミナールOB/OG向けメールマガジンです。
「コジマガ」は2003年にスタートし、2019年12月発行の第153号を最後に配信が止まっていました。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、その直後にCOVID-19によるパンデミックが発生しました。首相による緊急事態宣言からの外出自粛、未知のウイルスへの恐怖、そして否応なしに変化を強いられた日常生活など、私たちは大きな不安の中に置かれました。
大学では、2020年度の入学式が中止となり、対面授業に代わってオンライン授業が導入されました。先が見えない状況の中でも、授業を継続しなければなりません。対面授業が再開されてもマスク着用が求められ、長きにわたって学生の顔をしっかり把握できないままでした。
当然、ゼミの運営スタイルも大きく変わらざるを得ませんでした。新歓・追い出しコンパはもちろん、年4回もあった現役ゼミ生との飲み会もクラスター発生のリスクから中止となりました。秋からの卒論指導も、従来の対面によるサブゼミ形式での実施できません。そこで、4年生を3チームに分け、1チームあたり6名以内で90分のTeamsによる少人数指導へと切り替えました。
こうした対応を重ねながら4年が経過し、現在に至ります。以前のような指導形式には戻らず、DX時代にふさわしいスタイルを模索しながら、日々改善を続けています。
今般、ゼミ創立30周年を迎えるにあたり、「コジマガ」をリニューアルし、装いを新たに継続していく予定です。かつては本学のメーリングリストシステムを利用したメールマガジン配信でしたが、現在は学内システムの更新によりMLは廃止されています。ただし、ブログへの転載を続けていた経緯もあり、今後はSNSやMessengerを通じてブログのURLを配信する形で継続できます。
今後は、パンデミック以降の空白を埋めるべく、最近のトピックスを紹介しながら、卒業生との情報共有や会話のきっかけとなるような内容を発信していきたいと思います。配信頻度は不定期ですが、ゼミの同級生同士で話のネタにしていただければ幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿